【現場レポート】白岡市 デザインコンクリート2
こんにちは!シダーワークスのリオです!
今回は前回に引き続き、完成間近の白岡市 注文住宅のデザインコンクリートについて
着色編をお届けします!
造形編はコチラ
今回は、株式会社 翼建装さんにもご協力いただきました!
翼建装さんのInstagramはこちら
着色する前に水でよく湿らせます。
まずは、赤いレンガ色で着色していきます。
ゆうきさんも社長に見守られながらお手伝い♪
塗り終わりはこんな感じ!
次に、黄色や白に水分を多めに加え、ハケを指で弾いて細かい模様をつけていきます。
こんな感じになります!
次に黒色を重ねます!
え!!!!!!もったいない!!!って思いましたよね!?
安心してください(^^)
水分を加えながら、ウエスで優しくおさえると・・・
こんないい感じに!
この時点でだいぶリアルなレンガですが、さらに手を加えます!
ところどころにグレーで着色すると、
より深みが加わり、使い込まれたエイジング加工に!
ブルックリンテイストの、裏路地の完成です!!!
いかがでしたでしょうか?
デザインコンクリートにご興味のある方は、ぜひシダーワークスにお気軽にご相談ください!
シダーワークスでは、お客様の理想を形にするお手伝いをしています。
最後までお読みいただきありがとうございました!
また次回お会いしましょう!
---------
おまけ
今回のお家ではどこにいてもデザインコンクリートの壁が目に入るように設計されています。
玄関から リビングから
キッチンから 吹き抜けの先のホールスペースから